九六位山日記(ゆきのさきこ)

私のマンションのベランダから見える山は、九六位(くろくい)山です。雨はいつもこの山を越えてきます。

晩酌をやめてみた

晩酌をやめてみた

                       ゆきのさきこ

 晩酌をやめて三カ月が経つ。ある日ふと晩酌をやめてみようと思った。特に理由はない。

 私はお酒には強い。子供の頃、祖父も父も晩酌をしており、何かにつけお神酒と称して飲まされていた。自分で稼ぐようになると、晩酌が習慣になった。お酒の仲間も増え、各地の地酒を取り寄せて、利き酒会を開いたりもした。日本中の地酒は飲んだと自慢もした。ワインスクールに通い、世界中のワインも味わった。おかげでSNSでやりとりする人の大半、街で声をかけて来る人の大半は、お酒のお付き合いのみなさまである。中小企業診断士の仕事も、蔵元や小売店、飲食店など酒関係の仕事が増えていった。元が取れるほどではないが。

 晩酌をやめてからの一週間は辛かった。ビールのない夕食を前にただ呆然とする。「ご近所B級グルメ」などと称して、近所の飲食店を巡回していたが、お酒のないB級グルメなど子供の食事だ。馴染みのマスターの呼ぶ声が聞こえる気がするが、首を横に振って断ち切る。

 不思議なことに二十日もしたら、お酒のない夕食に慣れてしまった。トマトジュース、炭酸水、ノンアルビールなどの代用品も面倒になった。氷水で十分である。そして三十日を超えたところで、「もう大丈夫、このままで飲まない生活が送られる」と自信がついた。

 ネットによると、世界的にはお酒を飲まない方向に流れているようだ。フランスのワインの消費量が激減しているらしい。もしかして、お酒もタバコと同じ運命を辿るのか。 

 しかし、もともとお酒が嫌いなわけではないし、飲めるのだから、あの楽しみを捨ててしまうのはもったいないではないかと考え直し、五十日が過ぎた頃、恐る恐る、暑気払いでもと山仲間を誘ってみた。その場は楽しかったが、ビールやワインに、恋い焦がれるほどの美味しさはなかった。私の人生の夜毎夜毎のあの喧騒は何だったのだろうか。

 近頃は、どのお酒にどの料理でと考える楽しみもなくなっているのに、なぜか明るい気分の私がいる。楽しみと思っていたのは、実はストレスだったのかもしれない。

 長く生きていれば、誰でもこだわりや癖があるだろう。私は、一番こだわってきたお酒をやめてみた。他にもやめるものがあるかもしれない。一旦やめて身軽になれば、別の新しいものに出会えるかもしれない。

 最近、もう見るべきものは見たとメガネもやめた。一年前にはテレビを見るのもやめている。私に、これまで味わったこともないほど静かな整った夕暮れがやって来るようになった。ただお酒を止めただけなのに。